にゃまむ の ブログ

欺瞞に満ちた世の中の「常識」を考え直す、良識ある本や記事を紹介し、漠然とした将来への不安を解消するブログ

電気料値上げは、原発停止が原因?

関電赤字290億円、値上げを視野 北海道電は今日にも申請へ http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140730-00000515-biz_san-nb これによると、 関西電力が30日発表した平成26年4~6月期連結決算は、最終損益が290億円の赤字(前年同期は334…

日銀の2%物価上昇で、給与は上がるのか?現時点考察

2013年アベノミクスの主役となった金融政策。 日銀は2%の物価上昇を目指しております。 ここで1つ疑問が。”物価上昇は給与アップにつながるのか?” つながるなら、サラリーマンならウェルカムでしょう。 そこで調べたところ、日銀総裁の考えを発見しました…

「許可より謝罪」という考え方

許可より謝罪 http://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/54849996.html nanapi社長日記 「許可(根回し)」よりも「実行」しよう、と社長自らがおっしゃっています。すてきです。 たぶんこれが言えるのは、webビジネスだからでしょう。修正が容易という特性…

結論:一般社員は「会社に依存しない」生き方をしよう、という話。

失敗しない人を信用してはいけない http://www.huffingtonpost.jp/yuuya-adachi/failure-trust_b_5495788.html 安達裕哉 ティネクト株式会社 代表取締役 経営層向けに書かれた記事ですが、一般会社員視点で逆手にとった考え方を提案したいと思います。 本記…

「ブランド力」について考えてみる-マクドナルドとスタバの違いを発端として

苦境マック、好調スタバ、何が明暗分けた?復活策を探る 価格を買う顧客を集めた副作用 http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140609-00010004-biz_bj-nb&ref=clipRank&p=1 本記事では、ここのところ不調のマクドナルドと、そのマクドナルドに最終利益で逆…

残業の副作用とは?

残業手当をいっぱい支給された時に読む話 城繁幸 http://bylines.news.yahoo.co.jp/joshigeyuki/20140522-00035556/ 残業の副作用について、人事コンサルティングの城繁幸さんが面白い記事を書いています。 なお、私は残業を極力しません。理由は… ①時間が大…

アドラー心理学②「他人の課題に踏み込まない」:嫌われる勇気 より

前回に引き続き、アドラー心理学を説いた「嫌われる勇気」より、課題の分離について。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行本(ソフトカバー) こ…

アドラー心理学①「承認欲求を否定しよう」:嫌われる勇気 より

アドラー心理学を元とした、自己啓発本「嫌われる勇気」より。 対話形式で、厳しい親で育てられて苦悩している若者に生き方を説いていく、そのベースにアドラー心理学を使用しています。 題名が微妙ですが、「嫌われろ」と言っているのではなく、「他人を気…

一歩踏み出せない「先回り心配症候群」を克服しよう!

日本人には「先回り症候群」が多い!?新経済サミット講演「シリコンバレーの日本人」 http://toyokeizai.net/articles/-/38072 なぜシリコンバレーが強いのか、について語っています。 シリコンバレーの強さの考察は最後にするとして、 シリコンバレーで働…